住宅ローンを検討中の方なら、必ず気になるのが各金融期間ごとの金利ですよね。
各金融機関の住宅ローンの金利やその他各種条件を比較することは大切なことです。
とはいっても、初めてマイホームを購入される方であれば、「そもそもどう比較してよいかわからないし、面倒くさい」という方も多くいらしゃると思います。
そのような方々のために、この記事では、「変動金利」、「固定金利」、「フラット35」ごとに、それぞれ金利を比較しながらまとめてみましたので、参考にご覧ください。
それでは、住宅ローンの固定金利、変動金利、フラット35を金融機関ごとに比較し、低金利ランキングとしてご紹介していきます。
●基本的にネットバンクは大手金融機関よりも金利が低いこと
●金利だけでなく、保証料や事務手数料なども重要なチェックポイントであること
●フラット35を備えていない金融機関も多い
それでは以下で詳しく見ていきましょう。
▼【関連記事】住宅ローンの金利についてあわせて読むべき関連記事は以下をご覧ください。
・「住宅ローンの金利」プラン・推移・動向などわかりやすく解説【初心者向け】
▼【PR】「住宅ローン!結局どこの銀行が一番自分たちにとって得なのか?わからない方へ」
全70の金融機関から気になる銀行を複数同時に比較シミュレーションし、一括で事前審査を申し込める損をしないための便利サービスのご案内はこちらをご覧下さい。

1,金融機関系の「変動金利」の住宅ローン金利を比較!
まず最初に、「金融機関系の変動金利住宅ローン」の金利を比較してみます。
※2019年12月現在の情報です。
1位:ジャパンネット銀行

・【公式サイト情報】「ジャパンネット銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・0.415%~
●店頭金利
・2.315%
●保証料
・0円
●事務手数料
・融資額×2.20%
●団信保険料
・0円
●繰り上げ返済手数料
・0円(全額繰り上げ返済は、「33,000円」)
▼「ジャパンネット銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
2位:新生銀行

・【公式サイト情報】「新生銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・0.45%~
●店頭金利
・1.55%
●保証料
・0円
●事務手数料
・5.5万円~
●団信保険料
・0円
●繰り上げ返済手数料
・0円~
▼「新生銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
3位:東京スター銀行

・【公式サイト情報】「東京スター銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・0.45%~1.25%
●店頭金利
・2.35%
●保証料
・0円
●事務手数料
・融資額×2.20%
●団信保険料
・別途必要
●繰り上げ返済手数料
・0円
▼「東京銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
4位:住信SBIネット銀行

・【公式サイト情報】「住信SBIネット銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・0.457%
●店頭金利
- 2.775%
●保証料
- 0円
●事務手数料
- 融資額×2.2%
●団信保険料
- 0円
●繰り上げ返済手数料
- 0円(固定金利特約期間中は33,000円)
▼「住信SBIネット銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
5位:じぶん銀行

・【公式サイト情報】「じぶん銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・0.457%
●店頭金利
・2.341%
●保証料
・0円
●事務手数料
・融資額×2.20%
●団信保険料
・0円
●繰り上げ返済手数料
・0円
▼「じぶん銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
6位:ソニー銀行

・【公式サイト情報】「ソニー銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・0.457%
●店頭金利
・1.807%
●保証料
・0円
●事務手数料
・融資額×2.20%
●団信保険料
・0円~
●繰り上げ返済手数料
・0円~
▼「ソニー銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
7位:au住宅ローン

・【公式サイト情報】「au銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・0.457%
●店頭金利
・2.341%
●保証料
・0円
●事務手数料
・融資額×2.20%
●団信保険料
・0円
●繰り上げ返済手数料
・0円(固定金利適用中は33,000円)
8位:りそな銀行

・【公式サイト情報】「りそな銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・0.470%
●店頭金利
・2.475%
●保証料
・0円~
●事務手数料
・融資額×2.20%
●団信保険料
・0円~
●繰り上げ返済手数料
・0円(条件次第で11,000円)
▼「りそな銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
9位:埼玉りそな銀行

・【公式サイト情報】「埼玉りそな銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・0.470%
●店頭金利
・2.475%
●保証料
・0円~
●事務手数料
・融資額×2.20%
●団信保険料
・0円~
●繰り上げ返済手数料
・0円(条件次第で11,000円)
10位:三井住友信託銀行

・【公式サイト情報】「三井住友信託銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・0.475%
●店頭金利
・2.475%
●保証料
・金利上乗せ方式=利率が年0.2%アップ
●事務手数料
・融資額×2.20%
●団信保険料
・借入利率に加算0.1%~
●繰り上げ返済手数料
・0円~
▼「三井住友信託銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
11位:三井住友銀行

・【公式サイト情報】「三井住友銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・0.500%~
●店頭金利
・2.475%
●保証料
・内枠方式の場合は借入金利に含まれる
●事務手数料
・33,000円
●団信保険料
・0円
●繰り上げ返済手数料
・0円~22,000円
▼「三井住友銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
12位:イオン銀行

・【公式サイト情報】「イオン銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・0.52%
●店頭金利
・2.37%
●保証料
・0円
●事務手数料
・融資額 × 2.20%もしくは110,000円
●団信保険料
・0円
●繰り上げ返済手数料
・0円
▼「イオン銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
13位:三菱UFJ信託銀行

・【公式サイト情報】「三菱UFJ信託銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・0.525%
●店頭金利
・2.475%
●保証料
・0円
●事務手数料
・融資額 × 2.20%
●団信保険料
・0円
●繰り上げ返済手数料
・0円(ローン相談室の場合有料)
▼「三菱UFJ信託銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
14位:三菱UFJ銀行

・【公式サイト情報】「三菱UFJ銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・0.525%
●店頭金利
・2.475%
●保証料
・利息組込み型=利率が年0.2%アップ
●事務手数料
・融資額 × 2.20%もしくは33,000円
●団信保険料
・0円~
●繰り上げ返済手数料
・0円(期限前完済手数料は16,500円~)
▼「三菱UFJ銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
15位:みずほ銀行

・【公式サイト情報】「みずほ銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・0.525%~
●店頭金利
・2.475%
●保証料
・100万円につき20,610円~
●事務手数料
・33,000円
●団信保険料
・0円
●繰り上げ返済手数料
・0円
▼「みずほ銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
16位:楽天銀行

・【公式サイト情報】「楽天銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・0.527%~1.177%
●店頭金利
・1.177%
●保証料
・0円
●事務手数料
・330,000円
●団信保険料
・0円
●繰り上げ返済手数料
・0円
▼「楽天銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
17位:関西みらい銀行

・【公式サイト情報】「関西みらい銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・0.595%
●店頭金利
・2.675%
●保証料
・100万円あたり2,842円など
●事務手数料
・融資額×2.20%
●団信保険料
・0円
●繰り上げ返済手数料
・0円~33,000円
▼「関西みらい銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
2,金融機関系の「固定金利」の住宅ローン金利を比較!
次に、「金融機関系の固定金利住宅ローン」の金利を比較してみます。
※2019年12月現在の情報です。
1位:ソニー銀行

・【公式サイト情報】「ソニー銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・10年:0.570%~
・20年:1.031%~
●店頭金利
・10年:1.920%
・20年:2.381%
●保証料
・0円
●事務手数料
・融資額×2.20%
●団信保険料
・0円~
●繰り上げ返済手数料
・0円~
▼「ソニー銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
2位:au住宅ローン

・【公式サイト情報】「au銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・10年:0.570%
・20年:0.901%
・35年:1.287%
●店頭金利
・10年:2.540%
・20年:2.790%
・35年:3.140%
●保証料
・0円
●事務手数料
・融資額 × 2.20%
●団信保険料
・0円
●繰り上げ返済手数料
・0円(固定金利適用中は33,000円)
3位:ジャパンネット銀行

・【公式サイト情報】「ジャパンネット銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・10年:0.580%
・20年:1.240%
・35年:1.450%
●店頭金利
・10年:2.480%
・20年:3.140%
・35年:3.350%
●保証料
・0円
●事務手数料
・融資額×2.20%
●団信保険料
・0円
●繰り上げ返済手数
・0円(全額繰り上げ返済は33,000円)
▼「ジャパンネット銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
4位:三菱UFJ信託銀行

・【公式サイト情報】「三菱UFJ信託銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・3年:0.390%
・10年:0.690%
●店頭金利
・3年:2.940%
・10年:3.290%
●保証料
・0円
●事務手数料
・融資額×2.20%
●団信保険料
・0円
●繰り上げ返済手数料
・0円(ローン相談室の場合有料)
▼「三菱UFJ信託銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
5位:イオン銀行

・【公式サイト情報】「イオン銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・5年:0.55%
・10年:0.69%
●店頭金利
・5年:2.60%
・10年:2.90%
●保証料
・0円
●事務手数料
・融資額×2.20%もしくは110,000円
●団信保険料
・0円
●繰り上げ返済手数料
・0円
▼「イオン銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
6位:りそな銀行

・【公式サイト情報】「りそな銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・10年:0.650%~
・20年:0.950%~
●店頭金利
・10年:3.250%
・20年:4.250%
●保証料
・0円~
●事務手数料
・融資額×2.20%
●団信保険料
・0円~
●繰り上げ返済手数料
・0円(条件次第で11,000円)
▼「りそな銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
7位:埼玉りそな銀行

・【公式サイト情報】「埼玉りそな銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・10年:0.650%~
・20年:0.950%~
●店頭金利
・10年:3.250%
・20年:4.250%
●保証料
・0円~
●事務手数料
・融資額×2.20%
●団信保険料
・0円~
●繰り上げ返済手数料
・0円(条件次第で11,000円)
8位:三菱UFJ銀行

・【公式サイト情報】「三菱UFJ銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・3年:0.49%
・10年:0.690%
●店頭金利
・3年:2.94%
・10年:3.290%
●保証料
・利息組込み型=利率が年0.2%アップ
●事務手数料
・融資額×2.20%もしくは33,000円
●団信保険料
・0円~
●繰り上げ返済手数料
・0円(期限前完済手数料は16,500円~)
▼「三菱UFJ銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
9位:三井住友信託銀行

・【公式サイト情報】「三井住友信託銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・10年:0.70%~
・20年:1.10%~
・30年1.15%~
●店頭金利
・10年:3.05%
・20年:3.90%
・30年:4.05%
●保証料
・金利上乗せ方式=利率が年0.2%アップ
●事務手数料
・融資額×2.20%
●団信保険料
・借入利率に加算0.1%~
●繰り上げ返済手数料
・0円~
▼「三井住友信託銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
10位:みずほ銀行

・【公式サイト情報】「みずほ銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
・10年:0.70%~0.95%
・20年:1.20%~1.45%
●店頭金利
・10年:2.65%
・20年:3.15%
●保証料
・100万円につき20,610円~
●事務手数料
・33,000円
●団信保険料
・0円
●繰り上げ返済手数料
・0円
▼「みずほ銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
11位:新生銀行
●実行金利
- 10年:0.80%~
- 20年:0.95%~
●店頭金利
- 10年:1.80%
- 20年:1.95%
●保証料
- 0円
●事務手数料
- 5.5万円~
●団信保険料
- 0円
●繰り上げ返済手数料
- 0円~
12位:関西みらい銀行
●実行金利
- 10年:0.820%
- 20年:2.170%
●店頭金利
- 10年:2.900%
- 20年:4.250%
●保証料
- 100万円あたり2,842円など
●事務手数料
- 融資額×2.20%
●団信保険料
- 0円
●繰り上げ返済手数料
- 0円~33,000円
13位:東京スター銀行
●実行金利
- 5年:0.80%~1.60%
- 10年:0.85%~1.65%
●店頭金利
- 5年:2.70%
- 10年:2.75%
●保証料
- 0円
●事務手数料
- 融資額×2.20%
●団信保険料
- 別途必要
●繰り上げ返済手数料
- 0円
▼「東京銀行」住宅ローンの詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
14位:楽天銀行
●実行金利
- 5年:0.869%~1.519%
- 10年:1.025%~1.675%
●店頭金利
- 5年:1.519%
- 10年:1.675%
●保証料
- 0円
●事務手数料
- 融資額×1.10%(110,000円~)
●団信保険料
- 0円
●繰り上げ返済手数料
- 0円
15位:住信SBIネット銀行
●実行金利
- 10年:1.16%
- 20年:1.30%
- 35年:2.55%
●店頭金利
- 10年:2.46%
- 20年:3.88%
- 35年:3.85%
●保証料
- 0円
●事務手数料
- 融資額×2.2%
●団信保険料
- 0円
●繰り上げ返済手数料
- 0円(固定金利特約期間中は33,000円)
16位:三井住友銀行
●実行金利
- 5年:0.925%
- 10年:1.275%
●店頭金利
- 5年:2.90%
- 10年:3.25%
●保証料
- 内枠方式の場合は借入金利に含まれる
●事務手数料
- 33,000円
●団信保険料
- 0円
●繰り上げ返済手数料
- 0円~22,000円
17位:じぶん銀行
●実行金利
- 10年:1.540%
- 20年:1.790%
- 35年:2.140%
●店頭金利
- 10年:2.540%
- 20年:2.790%
- 35年:3.140%
●保証料
- 0円
●事務手数料
- 融資額×2.20%
●団信保険料
- 0円
●繰り上げ返済手数料
- 0円(固定金利適用中は33,000円)
3,「フラット35」の住宅ローン金利を比較!
続いて、「フラット35住宅ローン」の金利を比較してみます。
1位:住信SBIネット銀行

・【公式サイト情報】「住信SBIネット銀行」の公式サイトはこちら
●実行金利
- 0.78%~
●店頭金利
●保証料
- 0円
●事務手数料
- 融資額×1.0%
●団信保険料
●繰り上げ返済手数料
- 0円(固定金利特約期間中は33,000円)(フラット35(買取型)は手数料0円)
▼「住信SBIネット銀行」フラット35の詳しい解説記事は、以下を参考にご覧ください。
2位:aruhi
●実行金利
- 0.860%
●店頭金利
●保証料
- 0円
●事務手数料
- 融資額×2.2%もしくは3.3%
●団信保険料
- 金利に反映
●繰り上げ返済手数料
- 0円
3位:楽天銀行
●実行金利
- 0.96%~
●店頭金利
- 0.96%~
●保証料
- 0円
●事務手数料
- 融資額×1.10%(110,000円~)
●団信保険料
- 新機構団信の場合は借り入れ金利に含む
●繰り上げ返済手数料
- 0円
4位:りそな銀行
●実行金利
- 1.16%
●店頭金利
●保証料
- 0円
●事務手数料
- 融資額×1.65%~
●団信保険料
- 借入金利に含まれる
●繰り上げ返済手数料
- 0円
5位:イオン銀行
●実行金利
- 1.16%~
●店頭金利
●保証料
- 0円
●事務手数料
- 融資額×1.87%もしくは55,000円
●団信保険料
●繰り上げ返済手数料
- 0円
6位:三井住友信託銀行
●実行金利
- 1.16%~
●店頭金利
●保証料
- 0円
●事務手数料
- 0円~
●団信保険料
- 別途必要
●繰り上げ返済手数料
- 0円
7位:みずほ銀行
●実行金利
- 1.210%~
●店頭金利
●保証料
- 0円
●事務手数料
- 33,000円~
●団信保険料
- 金利に含む
●繰り上げ返済手数料
- 0円
8位:三井住友銀行
●実行金利
- 1.820%~
●店頭金利
- 2.080%~
●保証料
●事務手数料
- 33,000円
●団信保険料
- 別途必要
●繰り上げ返済手数料
- 0円
4,まとめ
住宅ローンと一言で言っても、様々あります。
金融機関によって異なるだけではなく、同じ銀行であっても複数のプランが存在します。
ライフスタイルを考えたうえで、どの金融機関のどの住宅ローン商品が理想なのかを検討してください。
記事更新日:2019年12月20日
記事作成者:希野 通貴